CMプランナーを経て、クリエイティブディレクター。デザインと次世代クリエイティブを融合する「恋する芸術と科学」ラボ設立。カルチャーマガジン「恋する芸術と科学」編集長。これまでの特集に「新しい世界制作の方法」「モノヅクリはモノガタリ」「君の言っていることはすべて正しいけど、面白くない」「エコ・エゴ・エロ」「Tokyo River Story」「非言語ゾーン」「食のシリコンバレー|JOZO2050」。発酵食べ歩きフェチが乗じて発酵醸造未来フォーラム代表。UNIVERSITY of CREATIVITY主宰。
Read More
創造性全史の編纂
創造における概念構築の研究
非連続的思考の研究
感動の構造分析
アイディアと表現技術の研究
越領域性の研究
天才性と応用化の研究
人類にとってCreativityとはなにか?
Creativityは、どのように理論化および体系化でき どのように学べるのか?
Creativityは、文理芸と産官学の壁を超えて どのような未来をグランドデザインできるのか?