
こどもたちの強さは、枠を超えて想像して、創造するチカラ。
ミライを創るこどもたちが、さまざまな違いを越えて集まり、話し合い、創りたいミライを描きます。
今回のテーマは「世界がしあわせになる食卓をつくろう」
こどもたちが生きていくミライをより良くするために、おとなたちはいま自分たちがなにをすべきか、SDGsなどに取り組みながら考えています。
そのなかでもとくに大切なテーマが “食” です。世界の人が増えることによる食料不足、食料を生産したり輸送したりする過程での環境破壊、食べられずに大量に捨てられている食料廃棄など、多くの問題があります。
今回のワークショップでは、世界のサステナブルな取り組みをサステナブル先進国オランダに住むよしださんから教えていただき、いまある問題をどうしたら解決できるかこどもごころ製作所のかるべさんと一緒に考えていき、こんな食卓にしたら地球も自分たちもしあわせになるんじゃない?という食卓をgoen°のオクダさんと一緒につくっていきます。
そして、こどもたちが描くミライを通して、おとなたちは“ミライを創るヒント”を見つけにいきます。
ワークショップ参加者申し込みは終了いたしました。
たくさんのご応募、ありがとうございました!!




