
持続可能な未来に向けての対話 ノルディックトークスジャパン
2022年12⽉8⽇(⽊)10:30-12:00 ZOOMウェビナー(無料)
テーマ「グリーントランジションの原動力としてのエネルギー安全保障」
Nordic Talks Japanは、サステイナブルな未来に向けた対話式のイベントシリーズです。北欧と⽇本、それぞれの有識者らが対話を⾏い、⼀⼈⼀⼈がどのような⾏動を起こせるかを考えます。今回もUoCとの共催で開催されます!
今回のテーマは、「グリーントランジションの原動力としてのエネルギー安全保障」。
これまで、北欧諸国が再エネに移行する主な原動力は、気候変動への対応のためでした。しかしロシアのウクライナ進行による地政学的な状況により、再エネへの移行は、エネルギーの輸入依存を低減する目的も担うようになりました。
北欧と日本がより持続可能且つ自立的なエネルギー調達を実現するためにどうすればいいのか。第一人者とともに考え、日々の行動に繋げるきっかけにしていただければ幸いです。
スピーカー:
トーマス・コーベリエル氏
自然エネルギー財団理事長、チャルマース工科大学産業エネルギー政策教授
スティアン エリック・スーリ氏
在神戸ノルウェー王国名誉総領事館名誉総領事、DNV Japanカントリーマネージャー
Lars Lose 氏
コペンハーゲン・オフショア・パートナーズ アソシエイトパートナー、元デンマーク外務省事務次官、元駐米デンマーク大使
和田義明氏
内閣府副大臣、衆議院議員
モデレーター:
Ms. Vivian Tokai
北アジアディレクター、Economist Intelligence Corporate Network
※本イベントは、日英2言語対応となります。
※視聴は以下ノルディックトークスジャパンのサイトからからお申し込みください。
https://www.nordicinnovationhouse.com/tokyo/nordic-talks-japan/energy-security