UOC
    About UoC

    AI、IoT、ビッグデータ時代の人類最大の資本は、創造力です。

    合理化・最適化に対する感性。
    企業や政府に対する個性の解放。
    文明の進化と地球の折り合い。

    人生と社会に祝祭性を与える
    ユーモア・愛・感動。

    UNIVERSITY of CREATIVITYは
    創造力で世界の可能性を刷新すべく
    2020年9月に開校されました。

    東京キャンパスは
    メトロ赤坂駅直通Akasaka BizTowerの23Fにあり
    さまざまな研究・教育・プロジェクトが行われてます。

    UoCは
    10の研究領域
    29名の運営クルー
    100人超のクリエイティブリーダー
    1700人の参加メンバー*
    からなるクリエイティブコミュニティです。

    (* 2023年3月1日現在)

    School System

    対話と研究と実装

    UoCでは越領域性による新結合を促し創造知のメタ化と具象化を高速で行き来させるためにすべてのプロジェクトを「対話」と「研究」と「実装」を垂直移動させながら進めます。

    School System

    対話と研究と実装

    UoCでは越領域性による新結合を促し創造知のメタ化と具象化を高速で行き来させるためにすべてのプロジェクトを「対話」と「研究」と「実装」を垂直移動させながら進めます。

    ③Play

    実装と社会彫刻

    ②Ferment

    企画と研究

    ①Mandala

    越領域する対話

    New Economy

    Gastronomy

    New Media

    Sustainability

    AI, Big Data and IoT

    ①Mandala

    越領域する対話

    文理芸や産官学や年齢の壁を越えて新しい世界制作の方法を模索するために車座で自由に議論します。
    創造的なアジェンダ(課題)の設計がキー。

    ②Ferment

    企画と研究

    多様なプロフェッショナルが思考と技の専門性を発揮しつつ、創造的連携をしながらこれまでにない企画と造形を生むための「Ferment=発酵」型の研究。

    ③Play

    実装と社会彫刻

    新しい世界をプロトタイプする段階。
    企業や行政や地域と連携しながら研究や企画を野に放ちます。ときにはソーシャルイノベーション、ときにはアートのかたちで。

    UoC Books

    UoCの世界観を伝えるビジュアルコンセプトブック

    MEMBERS