1965年広島生まれ。1987年にユニコーンでメジャーデビュー。1994年にシングル「愛のために」でソロ活動を本格的にスタートさせ、様々なアーティストとのコラボレーションや、プロデューサーとしての才能もいかんなく発揮。バンドスタイルの「MTR&Y」、弾き語りスタイルの「ひとり股旅」、宅録スタイルのDIYアナログレコーディング「カンタンカンタビレ」など活動形態は様々。テレワークでゲストと繋がりトークや演奏を繰り広げる「カンタンテレタビレ」やバーチャル背景で演奏する「カンタンバーチャビレ」などをYouTubeにて次々と公開。その独自の活動でリスナーのみならずミュージシャンからも愛されている。2022年3月にニューシングル「太陽が見ている」をリリース。
Read More越縁: 奥田民生が田村淳に聞きたい「CREATIVEに生きるためのヒント」前編
「越縁 -あの人が聞きたい越領域の創造的な生き方-」は、越領域(異分野)の二人が語り合いながら「創造的な生き方のヒント」を探しにいく、エデュテインメント動画です。
創造的に活躍しているゲストが、教えを渇望する越領域のゲストと、「創造的に生きるために必要なこと(スキル、心構え、習慣など)はなにか?を語り合います。
私たち誰しもが持つ創造性で、より豊かな人生を生きるために、いま自分は何ができるのか?二人の対話を通して、そのヒントをお届けしていきます。
#越縁 #越領域
▼奥田民生が田村淳に聞きたい「CREATIVEに生きるためのヒント」前編
ミュージシャンの奥田民生が、タレントの田村淳と語り合いながら、CREATIVEに生きるヒントを探しにいきます。
枠を超えて活動する二人が、いまオモシロく取り組んでいることとはなにか?CREATIVEに生きるとはどういうことか?
奥田民生のギター生演奏、笑いが溢れるトークとともに、ヒントの数々をお届けします。
奥田民生さんと田村淳さんの対話は、2回に分けてお届けしていきます。
次回 「CREATIVEに生きるためのヒント」5/16(月)8:00〜 配信開始!!
◆奥田 民生 [ミュージシャン]◆
1965年広島生まれ。1987年にユニコーンでメジャーデビュー。1994年にシングル「愛のために」でソロ活動を本格的にスタートさせ、様々なアーティストとのコラボレーションや、プロデューサーとしての才能もいかんなく発揮。バンドスタイルの「MTR&Y」、弾き語りスタイルの「ひとり股旅」、宅録スタイルのDIYアナログレコーディング「カンタンカンタビレ」など活動形態は様々。テレワークでゲストと繋がりトークや演奏を繰り広げる「カンタンテレタビレ」やバーチャル背景で演奏する「カンタンバーチャビレ」などをYouTubeにて次々と公開。その独自の活動でリスナーのみならずミュージシャンからも愛されている。2022年3月にニューシングル「太陽が見ている」をリリース。
奥田 民生が教えを渇望する人
◆田村 淳 [タレント]◆
1973年12月4日生まれ、山口県出身。 1993年、ロンドンブーツ1号2号結成。コンビとして活躍する一方、個人でもバラエティー番組に加え、経済・情報番組など多ジャンルの番組に出演。YouTube「ロンブーチャネル(現 田村淳のアーシーch)」の開設や、オンラインコミュニティ「田村淳の大人の小学校」を立ち上げるなど、デジタルでの活動も積極的に展開。 2019年4月に慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科に入学。2021年3月修了。タレントの枠を超えて活躍の場を広げている。
YouTube : 田村淳のアーシーch
Twitter : @atsushilonboo
Instagram : atsushilb
>>UoCのYouTubeチャンネル登録はこちらから

1973年12月4日生まれ、山口県出身。1993年、ロンドンブーツ1号2号結成。コンビとして活躍する一方、個人でもバラエティー番組に加え、経済・情報番組など多ジャンルの番組に出演。300万人超のフォロワーがいるTwitter、YouTube「田村淳のアーシーch」の開設、オンラインコミュニティ「田村淳の大人の小学校」を立ち上げるなど、デジタルでの活動も積極的に展開。2019年4月に慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科に入学。2021年3月修了。タレントの枠を超えて活躍の場を広げている。
Read More